
美容師、セラピスト、エステティシャンの方必見!すぐにメニュー化ができるアーユルヴェーダヘッドスパ講習
新しいメニューを探している!差別化を図りたい!リピート顧客を増やしたい!とお考えの美容師・アロマセラピスト・整体師・スパセラピスト・エステティシャンの方、必見!1日で習得できるヘッドスパ講習が人気です!
インド・スリランカに古くから伝わる伝統療法アーユルヴェーダとは、WHO(世界保健機構)で認められている健康と若さと長寿を目的とした予防医学です。
ヘッドスパ講習では、アーユルヴェーダの基礎知識とドーシャバランス基本を学べます。また、ヘッドスパ技術に作用する生理解剖学(骨格・筋肉・皮膚)を学ぶべます。当スクールのアーユルヴェーダヘッドスパ技術では、あるアイテムを使いシャンプー前に行う事が出来る技術です。施術時間は約20分。オプションメニューとしても、リピートメニューとしてもご提案しやすいメニューです。
すでにヘッドスパ技術をお持ちの方や、既存のヘッドスパメニューに満足していない方にも、すぐに役立ちます。アーユルヴェーダヘッドスパメニューを導入し、集客や客単価アップにつなげたい方向けの講習です。
ヘッドスパは眼精疲労や肩コリ、首コリの緩和、顔のリフトアップが期待できるだけでなく、頭皮のコンディションを整える作用があります。様々なお悩みに対してご提案しやすいメニューです。脳の休日と言われるアーユルヴェーダヘッドスパ技術は、深いリラクゼーションへ導くワンランク上のスパメニューです。卒業生の皆様から人気のメニューとなりました!と、嬉しいお声を沢山いただいております
アーユルヴェーダヘッドスパを学ぶと
・お客様の肩こりや眼精疲労、睡眠不足や疲労蓄積、ストレスの緩和をすることができます
・深いリラクゼーション効果で副交感神経を優位にします(心身をリラックスに導き臓器に対しても良いアプローチになる)
・ヘッドスパメニューの差別化が狙えます
・頭部の生理解剖学の知識が身につきます
・アーユルヴェーダの基礎知識やドーシャバランスが学べ、お客様へのアドバイスの幅が広がります
・リピートしていただけます
講習で使用するスパオイルはアーユルヴェーダスパブランド「オージャス」
インド・スリランカの古くから重宝されてきたセサミオイルと日本古来の植物エキスコメヌカオイルをベースにしたアーユルヴェーダオイルを使用。香りがドーシャ別に分かれヘッドスパトリートメントを至福の時間へと誘います。毛穴のデトックスや血行促進などの効果も期待され、ご自宅でのケアとしてもおススメできます。

授業の流れ
1.オンライン座学

アーユルヴェーダの基礎知識(ドーシャについて)ヘッドスパに使用するアーユルヴェーダオイル知識とヘッドスパに関わる生理解剖学を学びます。この座学では、アーユルヴェーダのドーシャチェックに沿ってカウンセリングができるまでの知識が得られます。
また、頭部の骨格、筋肉、皮膚の構造からヘッドスパ施術がどのようにアプローチをしているのか?と解剖学と施術が繋がって理解をすることができます。
2.実技講習

タカナワ式アーユルヴェーダヘッドスパは
ドーシャバランス3タイプに合わせて異なるヘッドスパ技術を習得します。
本格的な「脳の休日」アーユルヴェダヘッドスパ技術を学べます。
3.ディプロマ

講習終了後、当スクールのディプロマ発行手続きをされますと、後日ディプロマを発行いたします。(有料)
アーユルヴェーダヘッドスパ講習で大切にしていること
近年、増え続けている美容院のヘッドスパメニューですが、なかなかリピートにつながらないというお悩みのお声を聞きます。利用されたことのあるお客様のお声を聞くと、「シャンプーをいつもより長くしてもらったような内容のヘッドスパでした」「ヘッドスパを勧められてお願いしたけど、長すぎて。。。疲れてしまいました。」というお声が多かったのです。スパサロンで受けるアーユルヴェーダヘッドスパを体験されるお客様は、美容院のヘッドスパと全然違うと感想を述べております。
美容師の方がヘッドマッサージをするとき、その技術がシャンプーの時に使う技術(指の当て方、姿勢など)と同じになってしまっている。という事が見られます。これでは、お客様にリピートいただけるやみつきヘッドスパメニューは売れません。
アーユルヴェーダヘッドスパは、頭皮のケアと共にマッサージが伴うリラクゼーションメニューです。当スクールの1Day講習は技術の時に指の当て方や姿勢のとりかたなどを大切に、お客様の記憶に残る施術と、またリピートしていただける施術を習得していただけるよう心掛けております。
少人数制の丁寧な授業

熟練したセラピスト経験のある認定講師が授業を行います。少人数制で丁寧な授業内容が特徴のスクールです。満席になり次第、受付終了となりますので、お早めにお申込みください。
アーユルヴェーダヘッドスパ講習
コース | 施術時間 | 開講時間 | 実技開講 曜日 | 受講料金 |
ピッタ (シロアヴィヤンガ) ランゲルラインに沿ってオイルを塗布し ピッタをなだめ、頭皮の環境を整える技術を習得。ストレスやかみしめによる不快感を緩和 | 20分 | ・座学2時間(オンライン) ご希望のお時間とお日にち ・実技3時間 13:00~16:00 | 火曜日 のみ | 30,000円税込 事前お振込み |
ヴァータ (ダーラアヴィヤンガ) オイルを額に垂らし、長いストロークで深いリラクゼーションに導きます。 ヴァータをなだめ瞑想と休息をもたらす技術を習得。睡眠不足や呼吸が浅いなどの不快感 を緩和 | 20分 | ・座学2時間(オンライン) ご希望のお時間とお日にち ・実技3時間 13:00~16:00 | 火曜日 のみ | 30,000円税込 事前お振込み |
カパ (ドライヘッドスパ) 少量のオイルを使用し、頭全体のおもだるさをスッキリした状態に導きます。 カパをなだめ、むくみを流しリセットする技術を習得。 花粉症やたるみなどのお悩みを緩和 | 20分 | ・座学2時間(オンライン) ご希望のお時間とお日にち ・実技3時間 13:00~16:00 | 火曜日 のみ | 30,000円税込 事前お振込み |
※講習時間は講習内容の進捗状況により前後いたします。
講習終了後希望者には受講修了後ディプロマを発行致します。 6,000円(税込)